【学習計画の立て方】担任助手2年 佐野未悠(早稲田大学) | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 三軒茶屋校 » ブログ » 【学習計画の立て方】担任助手2年 佐野未悠(早稲田大学)

ブログ

2024年 6月 20日 【学習計画の立て方】担任助手2年 佐野未悠(早稲田大学)

んにちは!担任助手2年の佐野です!
昨日友達のダンスサークルの公演会に行ってきて、踊りたくなりました!

 

さて、本日は学習計画の立て方についてお話しします。

東進に通っている人は毎週のTMで1週間の予定を立てていると思いますが、

みなさんは何を意識して計画を立てていますか?

 

計画を立てる際の一番のポイントは、

目標を決め、そこから逆算して計画を立てることです!

これができなければ、場当たり的な計画になってしまい、

気づいたら模試、はたまた大学受験を迎えてしまうということになってしまいます

 

具体的には、長期目標から逆算して、中期目標、短期目標を定めることが大切です。

まず長期目標は、

第一志望校を決め、力を入れるべき科目を把握します。

そして中期目標は、

模試や学校の長期休みなどをスパンとした1-3ヶ月間にやるべきこと、習得したい分野を決めます。
最後に短期目標は、

1週間-1日単位でどの科目にどのくらいの時間を使い、具体的に何をやるのか決めることです。

 

このように、第一志望校合格という大きな目標から

少しずつ具体的にした目標・計画を立てることが非常に重要です!
正しい手順で学習計画を立て、正しい方向へ勉強していきましょう!