こんにちは!担任助手2年の西尾です!
2月は学年の締めくくりが近づき、新たなスタートを迎える準備の時期ですね。
高校2年生にとっては「受験生」としての意識を高める大切な月。
高校1年生にとっては、基礎固めをしっかり行うチャンスです。
今回は、2月を有意義に過ごすためのポイントをお伝えします!
①共通テスト同日体験の振り返りをしよう
1月に受けた共通テスト同日体験模試は、いかがでしたか?
「思ったより解けた!」「全然ダメだった…」など、それぞれ感じたことがあるはず。
大切なのは、その結果を受けて 「次に何をするか」 を決めること。
• 苦手科目は早めに対策を始める
• 英単語や古文単語など、基礎知識を固める
②生活リズムを整える
受験本番は朝から試験があります。今のうちに「朝型」の生活にシフトしていきましょう!
• 早寝早起きを習慣化する
• 朝学習を取り入れて、脳をフル回転させる
③志望校の情報を集める
受験勉強のモチベーションを上げるには、「なぜその大学を目指すのか」 を明確にすることが大切です。
• 志望校の入試方式・科目をチェック
• 学部の学びについて調べる
• 先輩の合格体験記を読んでみる