ブログ
2024年 7月 7日 【夏期招待講習について】 担任助手1年佐藤 (東京学芸大学)
こんにちは!担任助手1年の佐藤です。
最近は大学の授業で鉄棒をして、前方支持回転と後方支持回転に苦戦してます。
大学生にもなって、公園で鉄棒の練習をするとは思いませんでした笑
さて、本日は夏期招待講習について紹介します。
夏期招待講習の特徴は、多くの科目が基礎から応用までの幅広いレベルの中から7/14までに申し込みいただければ4講座無料で体験できることです。
そのため、受験対策はもちろんのこと、1学期に躓いてしまった特定の科目・分野の復習や、
2学期以降の範囲の先取り学習をすることができます。
また、高速基礎マスターも体験可能です!
共通テストの英単語カバー率99.7%の高速基礎マスターをすることで英語の基礎学習ができます。
スマホアプリでも学習できるので、通学時間などのスキマ時間にも学力アップが可能です。
他にも校舎独自のイベントの参加や、難関大学に合格した先輩(担任助手)の受験の体験も聞くことができます。
夏休みに、他のライバルと差をつけることができる絶好のチャンスです!
是非この夏は東進の招待講習をうけて学力を大巾にアップさせましょう!!
2024年 7月 6日 【おすすめ講座の紹介!】 担任助手3年市川(青山学院大学)
こんにちは!!
担任助手3年の市川です!
最近は、最もおいしいコンビニアイスを探すため、日々いろいろな種類を試しています!一押しのアイスがあったら是非教えてください!
本日はおすすめ講座について紹介します!
それは金谷俊一郎先生の「スタンダード日本史」です!
皆さん、日本史は好きですか?
私は、この講座を受けるまで日本史に苦手意識があり、学校の授業・定期テストでは苦労しました。
しかし、この授業は物事の流れを意識しながら進めていくため、スムーズにインプットすることが出来ました。
また、金谷先生がとてもユニークなので、授業に飽きることが全くありませんでした。
金谷先生の授業のお陰で日本史が好きになっていくと同時に得意科目になりました!
日本史の勉強を進めていて、悩みや不安がある人、日本史に苦手意識がある人は是非体験してみて下さい!
金谷先生なら、わかりやすく、楽しく教えてくれます!
2024年 7月 5日 【大門別の活用法(理科科目)】 担任助手2年木村(千葉大学)
【大門別の活用法(理科科目)】
皆さんこんにちは!担任助手2年の木村です!
最近グミを食べることにハマっていて色々な種類のグミを買って食べてます!おすすめのグミ教えてください!!
さて話は変わりますが、共通テスト過去問の大門別演習を有効活用できているでしょうか?
今回は大問別演習の理科の活用法について説明します。
大問別の理科科目に関しては、復習の仕方が本当に大切になってくると思います。膨大な問題量があるため、やみくもに演習していては意味がほとんどありません。
大門別はただ解いて、答え合わせをするだけで終わりになりがちですが、そこで終わってはさらなる成長へは繋がらないです。
解いた問題で知らなかった知識は必ず自分が持っているテキストに書き込みましょう。
また、書き込む作業と同時にその周辺知識を確認することが出来るので、おすすめです。
知らない知識を書き込んでいくことで自分なりの完璧な参考書へと作りあがっていくと思います。
皆さんも是非試してみて下さい!!
2024年 7月 4日 【高速基礎マスターについて】担任助手一年田口
こんにちは!担任助手1年の田口です。
私は最近、サークルの活動の一環で参加していた、学食コンペで自分たちのチームが考案したメニューが採用されました!
なんと、7/8-7/12の期間限定で、提供されます
試食をしたのですが、とても美味しくて、今からドキドキです!
さて、今日は東進の最強コンテンツ「高速基礎マスター」についてお話ししたいと思います!
高速基礎マスターとは?
短期間で効率的に基礎力を身につけることのできるのコンテンツです!単語帳や、基礎的な問題集のようなイメージです。
どんなことをするの?
今回は英単語を例に挙げて説明します!
英単語1800の演習ボタンを押すと、この写真のように次々問題が出題されます!
高速基礎マスターの魅力は?
①基礎知識を徹底的に固められる!
何度も演習を繰り返すことは、理解を深め、基礎力向上に導きます。
②効率よく勉強ができる!
音声と共に勉強できるので、効率がとても上がります!また、自動で苦手な問題とそうでないものが振り分けられるので、優先順位をつけて学習できます。
また、効率よく勉強できるため、早期の基礎定着にもつながり、周りより一歩リードできます!
③どこでもできる!
スマホやタブレットさえあれば、場所や時間を問わず勉強することができます
④脅威のカバー率!
英単語1800は2024年共通テストに出てくる単語のうち、99.7%をカバーしています!
高速基礎マスターを有効活用して、第一志望校へ合格した先輩たちはたくさんいます!
高速基礎マスターを使ってみたい方、ぜひ、招待講習へお申し込みください!!
2024年 7月 3日 【定石問題演習・基礎定着演習について】担任助手2年 福嶋(早稲田大学)
こんにちは!担任助手2年の福嶋です。
最近、わせめし開拓するのにはまっています!2年生になっても知らないお店だらけです!
さて、高校2年生以下の皆さんは、7/1から定石問題演習・基礎定着演習が始まりましたね!
模試、受験で高得点を取るためには、単なる知識ではなく、「解き方」を的確に身に付けることが重要です!!
この演習を通して、英語と数学の知識と解法を着実に身に付けて基礎を固めをし、受験生に向けて大きなアドバンテージを作ってほしいと思います。
皆さんには、8月の共通テスト本番レベル模試で成果を発揮するために、模試の前日である8/17日までに2レベル分を必ず達成してもらいます!
「でもこんな問題量、8/17までに終わるかな…?」と思っている方もいるかと思います。
そこで今日は、有意義に演習をこなすコツをお伝えしようと思います!
①1日に最低何問解くか決める!
莫大な演習数に見えても、50日弱かけて解いていくとなると、1日あたりの演習数はそれほど多くなりません。自分が演習と復習にかかる時間をはじめに計っておき、それを元に日々取り組む演習数をあらかじめ決めておきましょう。
②演習会を利用する!
三軒茶屋校では、毎週月曜日と火曜日、音読室で演習会を実施します。この日に集中的に問題演習をして、スピード感をもって演習していけるようにしましょう!定石問題演習・基礎定着演習取得者のみのチームミーティングも開催し周りの生徒と切磋琢磨できる環境も整っているので、積極的に参加するようにしてください!
③答案提出の問題を優先して取り組む!
問題には、マーク式の自動採点と、記述式の答案提出型の2種類があります。手間のかかる記述問題は後回しにしがちですが、帰省や合宿などで校舎にこられず問題を提出できない状況にもなりかねないので、早め早めにやってしまいましょう!
④間違えた問題の復習を必ず行う!
AIに提示された問題をただ淡々と解くだけでは力はつきません。間違えた問題は「あ~いつもここ間違えちゃうな、難しいんだよな」と放置するのではなく、必ず解説授業を見て解きなおしをしてください!お配りしたノートに間違えた問題の解法や覚えるべき知識をまとめていくと、夏休みが終わるころには自分だけの苦手対策ノートが完成しますよ✨ぜひ有効活用してください!
定石問題演習・基礎定着演習を100%達成した皆さんは、受験生に向けて大きくリードした状態になれます!!この夏、周りとの差をつけて学力を伸ばし、志望校合格に近づくために本気で演習に取り組みましょう!!
私たちも全力でサポートします🔥🔥