ブログ | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 318

ブログ 

2019年 1月 5日 センター試験本番に向けて~境ver.~

みなさんこんにちは!境です!

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

 

2019年に入りました…ついにセンター試験もだんだんと近づいてきましたね…!

不安でいっぱいな受験生が多いのではないでしょうか。

私も当時すごく不安で緊張でがちがちでした…笑

不安だと思うのは,「これもやりたかったのにできなかった…」「まだ時間がほしかった…ここもここも曖昧だ…」という思いがあるからだと思います。

 

1つ覚えていてください。

全てやりたいことをやりきって完璧な状態で受験本番に臨む人なんてそうそういません

焦りだしたら今までのことを思い出してください。

遊びたかったのに我慢して東進にこもった夏休み,文字でいっぱいになったノート,受講して積みあがったテキスト……みなさんが積み重ねてきた努力が形となって自信を与えてくれるでしょう。

あれだけやったんだから大丈夫,そう思って自分を安心させてあげて下さい。

 

後は,全力で実力を発揮する!

皆さんの戦いを応援しています。

 

!!!!!幸あれ!!!!!

 

 

2019年 1月 4日 センター試験本番に向けて

明けましておめでとうございます!一年担任助手の吉村惇です!

ところで一月三日のブログで柴田さんが初夢について言っていましたが自分は深い眠りについていたのでなんの夢を見ていたのかさっぱり覚えていません。

 

さて受験生のみなさんは約2週間後に迫ったセンター試験に向けて猛勉強しているところでしょう。今受験生に心掛けてほしいのはとにかくいつも通り勉強することです。今焦って新しい参考書や問題集には手を付けずに今まで何周もし,使いふるした自分愛用の参考書や問題集を使って勉強しましょう。そうすれば今まで自分の苦手な分野,よく間違えた分野を再確認できるでしょう

 

二次試験の記述問題との割合を見直しましょう。センター前に記述の勉強を全くしないとなるとセンター試験が終わった後に苦労してしまうかもしれません。記述に関してもなまらせないようにセンター前でもバランスよく勉強しましょう。

 

本番と同じように過去問を解いてください。東進には大問別があり大問ごとに問題を解けますが,英語なら80分などのようにしっかり通してセンターの過去問を解くようにして下さい。

 

体調管理をしっかりいて下さい。入試本番に最高のコンディションで臨むには体調が万全でなければなりません。なので,生活リズムを整え体調管理を徹底しましょう。

 

最後に。受験生のみなさんは今おそらく,不安で緊張しているでしょう。でも緊張したりしているのは今まで頑張ってきた証拠です。今まで頑張ってきた成果がでるかが心配だから緊張するのです。頑張ってこなかったら緊張なんかしません。

 

今まで頑張ってきたことを信じて全力で頑張ってください!朗報待ってます!

 

 

2019年 1月 3日 三が日も最終日!!勉強モードです!!

明けましておめでとうございます。担任助手2年の座光寺です。

あけましておめでとうございます!担任助手2年の座光寺です。

 

今年もどうぞ東進ハイスクール三軒茶屋校を何卒よろしくお願い致します。

 

さて!年が明け、受験本番がいよいよ目前に迫っていますが、皆さんはどのようにこのお正月を過ごしたでしょうか???

 

受験生の皆さんは、周りのお正月モードに流されず『いつもと同じように勉強』できたでしょうか??

 

そして低学年の皆さんは『そもそも勉強したでしょうか???』

 

まず、ついに年が明けてしまって焦りを感じている受験生の皆さん!

いったん落ち着いて、センター・二次私大対策から自分の弱点を見直してみましょう。

本番が近付き、初詣の合格祈願や親戚の集まりなどで、「やばいそろそろ本番だ、、、」と思う方も少なくないと思います。

 

しかし、焦りや不安を感じた時こそ落ち着いて。闇雲に何か学習を進めるのではなく、立ち止まって考える『分析』に立ち返ってみましょう。

不の感情に包まれたときは何かに手を付けたくなるものですが、これからの学習を効率化するためにも立ち止まって志望校への憧れを思い返したり、分析をする時間を割きましょう!!

 

次に今年からいよいよ受験生の、新高3生の皆さん!!

このお正月に勉強した人と、そうでない人の間には意識・勉強量ともに差が出てしまっています。。。

まずは『机に向かう!』そうでなくとも「単語帳を少し開く!」というところから始めてください。

勉強の質は勉強をする時間(量)によって向上されるものでもありますし、実際に受かった先輩方のほとんどはお正月も勉強をしています!!

 

もしこの年末年始勉強出来なかったという人や、勉強はしたけど不安・何からすればいいかわからない…という人はスタッフが相談に乗るので、下のバナーから体験などの申し込みをしてください!

 

 

 

 

 

2019年 1月 2日 明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。担任助手2年の柴田です。今年もどうぞ東進ハイスクール三軒茶屋校をよろしくお願い致します。

 

 

さて,皆さん初夢は見ましたでしょうか。一年の初めに見る夢のことで,そこで見た夢が良い夢だと良い1年になるなんて言ったりします。逆にそこで見た夢が悪い夢だと…。

皆さんは初夢というと大晦日から元旦にかけてみる夢だと思っていませんか?もうすでに悪い夢を見てしまった人には朗報です!!実は初夢というと本当は2日から3日にかけてみる夢のことを初夢というそうです(ただし,現代では元旦から2日にかけてみる夢のことを初夢という場合もあります)!

江戸時代までは一般的にも2日から3日にかけてみる夢が初夢と言われてきました。なぜ2日から3日に見る夢が初夢と呼ばれていたのかは不明ですが,2日から書初めや初商いなどの多くの新年行事が2日に行われたからだと言われています。

 

さて,では初夢で良い夢を見るにはどうしたらよいのでしょうか。室町時代以降の言い伝えでは,七福神の乗った宝船の絵に「長き夜の 遠の眠(ねふ)りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな」という回文の歌を書いて枕の下に入れると良いとされています。というかこれ回文なんですね!すごい!!(笑)  悪い夢を見てしまった場合は,翌朝宝船の絵を川に流すと縁起直しになるそうです。

 

 

最後に。2019年という年は受験生にとっては人生における大きな転換点になると思います。初夢は初夢で何だかドキドキするかもしれませんが,皆さんにはもっと大きな夢があるはずです。そしてその夢は回文の宝船なんかが見せてくれるものではなく,自分の力で掴みとるものです。低学年の皆さん。受験はまだ1年あるいは2年先かもしれませんが,今年の頑張りが来年以降の行く末を決めます!

今の努力は必ずその先につながっています。受験生も低学年も東進ハイスクール三軒茶屋校の皆さんにとって,良い一年になることを願っています!

 

2019年 1月 1日 あけました!おめでとう!

本日は元旦です。

今日見る夢は世に言う初夢ですね!

一富士、二鷹、三なすび を見れると良いことがあるかもというあれです。

ちなみに僕は一度も見たことがありません…

そんな僕ですが最近夢分析について友人と話しているんですが、僕の受験生時代の夢を思い返して分析すると、

当時の感情を思い返すのですが、今の受験生はものすごく頑張っているとしみじみ感じます。

ところで皆さんは今大きな転換点にたっています。

もし今が不安でも、辛かったとしても、そのことを考えるのは受験が終わった後でも出来ます。

でも夢に向かって大きく近づくことは今しか出来ないです。

もろもろの感情は一度置いて勉強をして、助手との面談のときに吐き出してはいかがでしょう。

勉強の時にそういった感情で集中できなくなる、ということがなくなると思います。

僕達助手はいつでも、皆さんのために全力でサポートします!

むしろ頼られると喜ぶタイプの人しか助手をやってないです!

申し遅れましたが仲西です。

頑張れ!