ブログ | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 325

ブログ 

2019年 2月 6日 二次試験について (新高3国立志望向け)

こんにちは仲西です。

本格的に私大の入試が始まって皆さんはだんだんと国立の演習ができなくなってきていると思います。

皆さんは国立の過去問は直近の数年を除いてほとんど解き終わっていると思います。

当時僕は後悔していました。

一回目の復習をもっとしっかり丁寧にすれば,今時間の少ない中国立の対策ができたなと…

復習はしっかりやらないといけない事が分かっていても,その時は2回目もやるし,時間もないしまぁいいかな…

皆そう思うと思います。でも先輩の遺言は気に留めて下さい。活かしてください!!

僕はそれで復習ノートを丁寧に作っていた化学は本番もしっかり点数を取れた上に,

私立大学でも大きく点数を伸ばす事が出来ました。

復習は面倒くさいです。でも自分の出来ないところが詰まった自分を飛躍的に高めてくれるツールです。

必ずあなたの力になるので,模試の復習はもちろん自分で解く過去問の復習にも力を入れて下さい!!

2019年 2月 5日 私大入試スタート

こんにちは!担任助手一年の平野です。

 

私大入試を受け始めている受験生が多いのではないでしょうか。

 

 

三日間などの連続受験の時は,一回一回の試験の一喜一憂はその日までにしましょう。

 

次の日の試験にまで影響を及ぼしてしまうのはもったいないです。

 

受験するときは目の前の試験にのみ集中して下さい。

 

前日の夜はぎりぎりまで復習したくなると思いますが,必ず早く寝ましょう。

 

あとは,合格したいという強い気持ちも忘れずに持ち続けていてください。

今まで頑張ってきた皆さんなら大丈夫です。自信持ってください!

応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

2019年 2月 4日 

こんにちは! 二月も4日が経ちました。

受験生の中にはもう二次試験が始まっている人もいます。そこで,今日は二次試験をたくさん受ける受験生がどのように過ごしていくべきかについて考えたいと思います。

二次試験が終わると,どうしても結果が気になります。特に国立受験を控えている人たちはその受験前に結果が家に届く方がほとんどです。結果を受援前に見る,見ないは人それぞれですがしかし,結果がどうであれ,結果を見たことによる次の試験への影響は必ずあります

受かった場合,もしかしたら第一志望受験前に一安心して少し気が緩んでしまうかもしれませんし,ダメだった場合も逆に不安で勉強が手につかなくなってしまいます。

見る見ないはあなた次第ですが,一番大事なのは第一志望に受かりたいというその気持ちが揺るがないことです

もし負けそうになったら,大学についてサイトを見てみたりオープンキャンパスのことを思い出してみたりしてみましょう。応援しています!!!

 

 

 

 

 

 

 

2019年 2月 3日 二次試験に向けて

こんにちは!境です!

寒くなってきましたね…インフルエンザも流行っているのでみなさん体調には十分気を付けて下さいね!

さて、ついに2月に入りました。
二次試験も始まってきているのではないでしょうか…
何校も受ける人もいると思います。
これからは気力と体力の勝負です。
最後まで1分1秒諦めず、妥協せず、走り抜けて下さい。

 

ここで1つ注意点をお話します。
一般試験の日程はみなさんしっかり管理できていると思いますが、試験日程に合わせた勉強スケジュールもしっかり立てられていますか?
だいたいは次にくる試験の過去問をやる人が多いと思います。試験であやふやだったところを確認する時間や、第一志望の感覚を忘れないようにする時間はとれていますか?
2月は思っているより過密スケジュールになります。
時間がある時に勉強の日程もしっかり考えましょう。

 

担任助手も全力で皆さんのサポートをします。
なにか相談したいことがあればいつでも来てくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

2019年 2月 3日 2月13日は、公開授業!!!

こんにちは!センターもおわり、ついに私立受験も幕をあけました。みなさんいかがでしょうか?

新高3以下のみなさんにここでおしらせです!知っている方もいらっしゃると思いますが、2月13日に、超有名、超実力講師の志田 晶先生が、ここ東進ハイスクール三軒茶屋校で特別公開授業を19時から21時まで行ってくれます。

内容に関しましては、体の芯からよくわかるおもしろ数学という題で、90分授業が行われます。がっちりとした授業ではなく、これからどのように数学を勉強したら、より効率的にはかどるか、数学の本質的な面白さなどを教えてくださります。こんな機会は、めったにありません。

志田先生は、東大、京大をはじめとする難関大合格へ受講者を導いた数学科実力講師。わかりやすさを徹底的に追求する。「数学的な考え方」を身につける授業で、今まで何気なく使っていた公式や解法の一つ一つが、意味を伴った強力な武器となる。センター~東大レベルまで貫かれる本格派の講義は絶大な人気を誇る。全国模試、テキストの作成チーフとして活躍した経歴を持ち、参考書も数多く執筆する実力派講師です。

数学が伸び悩んでいる、数学が自分の成績の足を引っ張っている、学校の試験や問題集は、解けるのに模試になると解けない、数学好きじゃないし長い時間勉強できない、そんな方々におすすめです!

申し込み方法は、バナーをクリックし、そちらのページから申し込みできます。席数が、限られていますので、早めにお申し込みしてください。友達と一緒に来ても大丈夫です!是非、お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。