ブログ | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 329

ブログ 

2018年 11月 4日 ~過去問の進め方~

こんにちは,東進ハイスクールです。

今回わたしはこのブログで過去問について話していきます。

受験生は夏休みが明けたころから本格的に過去問演習にとりかかるとおもいます。

皆さんは過去問を解いた後どのように復習していますか。これから実際に私受験生の頃にしていた復習方法を英語にしぼって紹介します。

英語の過去問を解いた後分からなかった単語をチェックする,構文を確認するなどは基本ですがリスニングの復習はどうしているでしょうか。生徒の中からもリスニング復習の際何をするべきか分からないという声をよく聞きます。

ここで私がしていたのが音読です。東進の講座の中で,“自分が発音できない単語,正しい発音が分かっていない単語を聞くのは無理だ”ということを習いました。音読をすることによって単語も覚えられるため,効率の良い復習方法としておすすめです。

また記述型の試験に対しては,型を覚えるのが良いと思います。英作文は英借文と言われ,使える表現を覚えて自分のものにしていくのが上達する近道です。

効率良く復習し,合格へと近づきましょう!

 

 

 

2018年 11月 3日 過去問演習講座

皆さんこんにちは。担任助手1年の鈴木祐太郎です。

季節は冬に移り変わろうとしているころですが,

勉強の調子はいかがでしょうか。

本日は自分の経験から過去問演習講座を進めていくうえで

気を付けるべきことなどを話していきたいと思います。

過去問を進めていくうえで大切なことは計画通り進めていくことです。

これは自分の失敗談になるんですが,

私は過去問を計画的に進めていませんでした。

自分のやりたい時にやろうと考えていたのですが

結果的には5年分ぐらいしか解くことができず

中途半端に終わってしまいました。

過去問を解き始めて思ったことは時間がかかるということです。

過去問は解くのに時間がかかるだけでなく,解いた後の疲労などもあって

次の問題をすぐに解く気にはならなかったり,

復習をしないといけなかったりで,自分の場合1年分を解くのに

1週間以上はかかっていました。

だからこそ早いうちから計画を立てて

余裕を持って進めていくことが大事です。

過去問は多く解ければその分大学の傾向をより知れることになるので

アドバンテージになります。

でも,ただ解くだけでは身につかないので

復習の方もしっかりしていきましょう。

 

 

2018年 11月 1日 模試を終えて 高校1・2年生Ver

こんにちは、仲西です。

もう11月になってしまいました!!

12月になったらセンターの対策をしないといけなくなるので、実質2次試験の対策をできるのは実は残すところあと1ヶ月しかないです!

この1ヶ月でどれだけ2次試験の対策ができるかがカギとなってます。

ですがセンターレベルが固まっていないと2次試験の勉強をしても効率が悪くなってしまいます。

なのでセンターの点数はとても重要な指標となっています。

これは高校2年生があまり知らないことが多いと思うんですがぜひ知っておいてほしい情報です。

東進は2か月に一回センターレベルの模試があるので学習の修得度を測るのに良いペースであります。

高校2年生でも是非受けて自分の実力を確かめてほしいです。

こういう風にこの記事を読んでいる生徒はまだ1年ある,まだ2年あると思わずに気を引き締めて勉強に集中して第一志望にできるだけ近づけるように頑張ってください!!!

 

 

2018年 10月 31日 全統を終えて

こんにちは!一年担任助手の吉村です!

 

みなさん全国統一高校生テストお疲れ様でした!8月の模試の反省を生かして高得点取れましたか?

これで受験生にとっては東進でのセンター模試は12月がラストとなりました。

おそらくこのブログでほとんどの人が復習について書いていると思うので今日は模試後の自分なりのメンタルケアについて話したいと思います。

 

自分は模試で悪い点数を取ると結構落ち込んでしまう人でした。しかしいつまでも落ち込んでいてはダメなので自分なりにメンタルをたてなおす方法を考えました。

 

もし、模試の点数が悪かったら自分の弱点がたくさん見つかったのだと考えていつもよりも時間を使い集中して復習にあたりました。そうすると自分のできるようになる分野が増え本当に意義のある模試となるでしょう。

本当に全国統一高校生テストお疲れさまでした!

 

2018年 10月 30日 全統を終えて…

こんにちは!担任助手の池上です!

 

28日の全国統一高校生テストは如何でしたか?

上手くいった人もいれば上手くいかなかった人もいるはずです。

 

本日は模試を終えた人に向けてメッセージを送りたいと思います!

そもそも模試とは自分の弱点や強み知る中で,本番に向けた戦略を立てるものだと思います。

模試を受け,自分の状況を知ることで,合格に向けて何が必要なのかということを知るきっかけになります。

そのため,模試を受けた後,もちろん落ち込んだり,喜んだりすることもあるでしょうが,

必要なのは,自分の状況を知り,合格への戦略を立てることです。

 

そして,何より重要なのが,”復習”です。

この時期は演習にばかり目が行ってしまいますが,しっかりと復習をすることを意識しましょう。

問題を仮に解けなかったとしたら,その解けないというレベルは人それぞれなので,その解けなかったレベルを知る必要があります。

それを知るに当たり,復習をする必要があります。

今の段階で,どのレベルのことをするべきか,それが復習にかかっています。

 

最後に,模試での判定などはあくまで統計から割り出したものにすぎません。

つまり,合格するかどうかはあくまで可能性の話であって,実際にそうなるわけではありません。

更には,合格するかどうかを考えても,それは予測の話であって,事実ではありません。

今,もし考えてどうにかなるとしたら「どうやったら合格できるか」ということを考えることです。

 

今,プレッシャーを感じて,マイナス思考になっている人がいるならぜひ「どうやったら合格できるか」を考えてみてください。

 

模試は受けているときよりも受けた後が大事です。

しっかりと向き合って,頑張ってください!!!