ブログ | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 8

ブログ 

2024年 10月 3日 【10月の重要性】担任助手2年 佐野(早稲田大学)

こんにちは!担任助手2年の佐野です
最近一気に涼しくなってきてテンションが上がっています!

 

さて、本日は新学年の生徒向けに10月の重要性についてお話します!

新学年のみなさんは10月から受験生という自覚はあるでしょうか?

東進では10月から全員が新しい学年に切り替わります。

つまり高校2年生の生徒は受験生として扱われるということです。

 

受験生とは、勉強最優先毎日継続的に努力できる生徒です。
そんな長期戦の受験勉強を乗り越えるための原動力となるのは

「明確な夢志や第1志望校に対する拘り」です。

受験生として今すぐにスタートをきるために、

この10月中に第1志望校を決定し、

志望校に対する思いを固める必要があります!

 

3か月後に控える同日体験受験での目標得点突破にむけて

志望校に対する思いを固め、

毎日登校・毎日受講を習慣化して

10月から受験生としてスタートをきりましょう!

 

2024年 10月 2日 【10月の戦い方】担任助手1年 新崎(上智大学)

 

最近は生徒のみんなと一緒に毎日登校を心がけている、担任助手1年の新崎稜真です!

 

今日は都民の日ということで、多くの高校がお休みだったので、三軒茶屋校も開館時間を10時に変更しました。

学校や東進以外で勉強場所を確保するのはとても大変です。今日のように朝から勉強できるチャンスは絶対に逃さないようにしましょう!!

(余談ですが新崎は図書館にいる時間が大好きです。だれもが一度は図書館に住みたいと思いますよね。)

 

 

そしてついに10月に入りました。とうとう「勝負の夏」は終わり、ついに「勝負の秋」が始まります。どちらにしろ勝負の時期なんです。

 

まずは受験生のみなさん、これからは模試や外部試験で週末の多くが自由に使えなってしまうことを頭に入れてください!

「週末にたくさんできる」という思考は捨てて、一日一日を大切に過ごしてください。

全国の受験生が本気で一分一秒を惜しんで勉強している時期です。「努力量は誰にも負けない」と言えるように頑張りましょう。

 

そして高1・高2生のみなさん、10月は多くの高校で文化祭などの学校行事が終わり、勉強にシフトする人が多い時期です。

全国の高校生が受験に向けて動き出す時期に出遅れてしまうと、その差を埋めるのは非常に難しいです。

早めに受験を意識して勉強することで、常に周りよりリードする受験生になりましょう。

 

季節の変わり目ではありますが、秋のおいしい食べ物がやってくる時期でもあります。

いっぱい食べて、いっぱい勉強して、幸せになりましょう!!

 

 

 

 

2024年 9月 27日 【単ジャンの進め方】担任助手1 年松崎(青山学院大学)

 

こんにちは、秋を迎えつつあるのに夏服を大量に買ってしまった担任助手1年の松崎です。

 

先週から自分の大学では授業が本格的に始まりました!!

久しぶりに学校の友達に会えて嬉しい反面、校舎に行くとまだ夏休み中の助手がいて羨ましいです。

後期から映画のタイタニックを見て英語を学ぶという授業が必修になったのでそれをモチベに頑張りたいです。

 

今回のブログでは、単ジャンの進め方についてお話したいと思います。

私が受験生時代に単ジャンを進める上で意識していたことは、計画を立てる際にどの時間に何の科目をどのくらい演習をするかを決めていました。

実際私が受験生時代にやっていたルーティンとして、、、

朝学校の自習室で7:30-8:25までは数学を4.5演習

昼休みの12:30-13:15までは英語の短文や文法を5演習

校舎に来て16:00-21:45の間で時間がかかるものや重ための教科を10演習以上進めることを意識して取り組んでいました。

単ジャン演習期間は、特に量をどれだけやれたかが重要になってくるのでこうしてルーティン化しておくことは自分にとって強みになりました。

 

ぜひ皆さんも自分なりの演習の進め方を見つけルーティン化までもっていくことをおすすめします!!

計画を立てる時点で具体的な科目と演習数を決めておくことは、もちろん単ジャンだけでなく他の勉強でも応用できるかと思います。

 

何か相談したいことなどあれば遠慮なく聞きに来てくださいね!!

 

2024年 9月 26日 【全国統一高校生テスト受付中!】 担任助手2年石神(明治大学)

こんにちは!担任助手2年の石神です。 

最近いきなり涼しくなったので、着る服に困っています😢

さて、今回は全国統一高校生テストについてお話していきたいと思います。

全国統一高校生テストとは、毎年6月と11月に行われる共通テスト本番同様のレベルの模試です。

全国の高校生を無料招待して行われるため、普段受ける模試よりも母数が大きく、より細かく自分の立ち位置を知ることができる模試となっています!!

この機会を通して、受験生は直前期に差し掛かるこの時期に自分の弱点や改善点を改めて把握することで、勉強計画を立て直すことができます。

また、高1、高2生の低学年のみなさんは、最も重要な模試である共通テスト同日体験模試に向けての目標やさらには受験全体の目標を定めることができるはずです!

模試を受けるまでに、必ず目標点数を定めましょう!勉強の成果は1~2か月後に現れると言われています。そのため、今回の模試は夏休みの努力の成果を出す機会とも言えます。

夏休みの自分の勉強を踏まえて目標点数を設定してみてください!

全国統一高校生テストはまだまだ申し込み受付中です!

三軒茶屋校スタッフ一同お待ちしております!

 

 

2024年 9月 20日 【頑張っている生徒紹介(新学年)】担任助手3年市川(青山学院大学)

こんにちは!担任助手3年の市川です。

最近は夏に比べて少し過ごしやすい気候になってきましたね!秋の到来が待ち遠しいです。

本日は、頑張っている生徒を紹介します!高校2年生のN・T君は最近、上級英単語1000という国公立二次、難関私大用の単語が収録されている

高難易度のコンテンツを完全修得しました。さらに驚きなのが、難易度の高いコンテンツを約1週間で完全修得したという点です。多い日には4ステージを

進めるほど、短期集中で努力をしてくれました。これを読んでいる東進生は上級英単語1000を1週間で終わらせることに衝撃を感じる人もいるでしょう。

今回はそんな彼に単語を覚える秘訣を聞いてきました!是非参考にしてみて下さい。

市「単語を覚える上で工夫していることや意識していることを教えて下さい」

N君「3つの事を意識しています。1つ目は単語を分けて覚えるという事です。Predictという単語を例に説明します。この単語はPreが前という意味、

dictが言葉という意味です。これらのことから予言する→予測するというイメージで単語を覚えています。

2つ目は量にこだわることですやはり、1回だけでは覚えることが出来ないので、何回も繰り返し行うことが大切です。

また、隙間時間などを活用することも大切です。

3つ目は英語をただ勉強するのではなく、楽しむという事です。嫌々勉強するのではなく、楽しく勉強する意識が大切です。」

市「貴重な情報をありがとう!」

英単語を英文を読むための第一歩です。英単語を疎かにすると、成績や点数が絶対に伸びません。早めのうちからしっかりと対策を行っていきましょう!