ブログ | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 9

ブログ 

2024年 9月 19日 【1日体験受付中!】担任助手2年木村(千葉大学)

こんにちは!担任助手2年の木村です。

9月半ばでもまだまだ残暑でクタクタです。気温の変化が激しいので体調管理だけは気をつけていきましょう!

 

さて、本日は1日体験について説明します。

1日体験とは、1日で東進のシステムや雰囲気を体験できる機会です。実力講師陣の授業無料で受けることができます。

また、授業だけでなく担任・担任助手と関わることで校舎の雰囲気を感じることができます。

1日体験を受ける流れとしては、まず面談を行い東進ハイスクールのシステムや今後の流れについてなどを説明します。その後、学力診断テストを受けてもらい自分のレベルにあった講座をスタートしていくという流れです。

 

勉強は一人で頑張るものと思われがちですが、東進ハイスクールではそれぞれの学校の目標や志望校への合格に向けて、チームになって共に切磋琢磨し、サポートしていきます。

今から本気で始めたい人は是非東進ハイスクール三軒茶屋校にお越しください!!

2024年 9月 18日 【サイエンスセミナーについて】担任助手2年 西尾健一(中央大学)

 

皆さんこんにちは!担任助手2年の西尾健一です。
最近は文化祭と季節のなり、笑顔の生徒が多いような印象を受けます。ちなみに僕も高校では文化祭が大好きで実行委員をやっていました!

クラス全員で作り上げる文化祭を陰で支えられることに至高の喜びを感じていたのが懐かしいです。

さて今回お話させていただくのはサイエンスセミナーについてです。

9月27日(金)に、新学年対象のサイエンスセミナーが開催されます。
このセミナーは、毎年1回開催される大規模なイベントで、文理関係なく全生徒にとって非常に貴重な機会です。

そもそもサイエンスセミナーとは?
サイエンスセミナーは、永瀬賞を受賞した若手研究者が、最新の研究内容を東進生のために講義する場です。
このセミナーは毎年9月、帝国ホテルで開催され、約1000名の学生が参加します。
※永瀬賞 科学技術分野において社会貢献を果たし、新しい発想で新分野を開拓する若手研究者に贈られる賞のこと!!

サイエンスセミナーを通して得られることとは??
研究者の発表を通じて、最先端の研究内容に触れることで自身の知見を広げることができます!
また夢や目標を見つけられていない生徒が、セミナーを通じて自分の未来を描くきっかけになります。
そして研究者たちが成功するまでのプロセスや考え方を学ぶことで、受験勉強や日々の目標達成に向けたやる気を高めることができ、受験や将来の道に生かすことができます!

このセミナーは、知識だけでなく、自分の将来を見つめ直す貴重な機会です。参加する生徒はぜひ今回の経験を未来の自分に繋げられるようにしてください!

2024年 9月 15日 【高速基礎マスターを進めよう】担任助手1年田口(上智大学)

 

こんにちは!担任助手1年の田口夏帆です!

 

最近、朝晩涼しくなってきましたね✨

一日の中で温度差がかなりあったり、

9月は文化祭🍠や体育祭🏳‍🌈などのイベントがあったりと、

体調を崩しやすいと思うので、みなさん気を付けてください😢

 

 

 

さて、今日は高速基礎マスターについて

お話ししたいと思います!

 

 

[ 高速基礎マスターを頑張る意義]

 

1.基礎の早期定着

→高速基礎マスターで身に付けることのできる知識は

大学受験における基礎です!

受験生になる前に必ず完全修得をしましょう!!

 

2.勉強習慣を作るきっかけになる

手に取りやすい形式かつ

スマートフォンでも演習することが出来ます!

 

3.速さを鍛えられる

→時間制限のある演習形式なため、繰り返すことで

英語や数学の基礎力&解答力を上げることが出来ます

 

☆高速基礎マスターを進めるコツ☆

 

毎日演習する

 

マスターはいつでも、どこでも演習をすることが出来ます📚

定通りの日に完全修得するために、

担任助手の先生と約束したペースを守りましょう!!

また、マスターは習慣化することもとても大切です。

その中でも、校舎に登校してすぐ

(受講やその他の学習をする前にやること)が、特におすすめです!

 

 

目標は、英語(英単語・英熟語・英文法・基本例文)

数学(1A・2B)の4冠です!

頑張っていきましょう🌟

2024年 9月 14日 【学校行事と受験勉強の両立について】担任助手2年福嶋(早稲田大学)

こんにちは!担任助手2年の福嶋です!


最近留学に行ってしまう友達がたくさんいて寂しい思いをしています、、、😢次の春休みは友達に会うことを兼ねて海外旅行にたくさん行きたいです!!特に友達のいるフィンランドとニュージーランドには行きたいと思います✈

 

さて、今日は学校行事と受験勉強の両立についてお話ししたいと思います!!

最近は文化祭準備で忙しい人が多いですよね。

大学生になった今思うのは、文化祭なり体育祭なり、行事は全力で楽しんだ者勝ちということです!後悔のない高校生活を送るためにも、行事は思いっきり楽しんでください!

ただ、、、
行事だけに傾注して勉強を全くしないのは受験勉強をする上で非常に危険です!!!!

1回勉強習慣を失ってしまうと、もう一度勉強を再開するのが非常に憂鬱になってしまいます。また、せっかくコツコツ貯めていた知識も抜け落ち、また1から覚え直す必要が出てきます。

本当に効率が悪いので、行事期間中に全く勉強しないというのは絶対にやめてください!

 

そこで意識した方がいいことを2つお伝えします。
1つ目は、短時間でも東進に来て勉強することです!
家に帰ったらだらけてしまったり寝てしまったりしますが、東進に来たら周りに頑張っている生徒がたくさんおり、努力できる環境が整っています。勉強習慣を崩さないために、毎日登校することを心がけましょう!


2つ目は、最低限決めたことを必ず守ることです!
高1、高2生だったら「毎日マスター2ステージはやる」「英単語1800の修了判定テストは毎日受ける」「受講1コマは受ける」
高3生だったら「単元ジャンル演習最低10演習はする」「問題集のこの範囲は進める」「過去問1科目分は進める」
など、日々のルーティーンとも言えるタスクを必ずこなすことを意識してください!!

 

疲れている中でいかに努力をし、いかに周りとの差をつけるかが、のちに合否を決める要因になります。自分に打ち勝ち、勉強習慣を崩さないことを意識してください!!

行事も勉強も応援しています!!

2024年 9月 13日 【モチベーションの保ち方】担任助手2年黒田倫矢(東京都立大学)