ブログ | 東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 

2025年 4月 3日 【新担任助手自己紹介】担任助手1年野上(早稲田大学)

はじめまして!新しく担任助手になりました。 野上 稜介(のがみ りょうすけ)です!

4月から早稲田大学 文化構想学部に進学します。 これからよろしくお願いします!

 

東進には高2の10月に入塾しました。 私は暁星学園出身で、バレーボール部に所属していて、高3の7月まで週に5回練習があり、思うように勉強時間が取れない時間が続きました。

しかし、毎日登校と綿密な計画を立てることにより無事志望校に合格しました! 現在、部活動に励んでいる生徒で他の受験生に差をつけられてしまうと不安に思う生徒も多いと思います。事実勉強時間は他の受験生には遅れをとると思います。

しかし、部活生は引退すると今まで部活に注いできた熱意を勉強に100%注ぐことができます。そのため、毎日登校をサボらず続けることで追い込みがしやすく学力が伸びやすいです。自分は部活がある日でも毎日登校することで引退後の勉強の質も上がったと思います。

 

勉強と部活との両立で悩んでいる生徒がいたらぜひ話しかけてください!

これからよろしくお願いします。

2025年 4月 2日 【新担任助手自己紹介】担任助手1年井口(早稲田大学)

 

 

 

春から新しく担任助手を務める井口遥人です。

今回は私が書く初めてのブログなので自己紹介をさせていただきます。

私は中高6年間卓球部に所属してました。趣味はサッカーで、プレミアリーグを見るのが好きです。早稲田大学先進理工学部に進学します。

 

私は高校2年生の4月に入塾したのですが、初めのうちはあまりやる気が出ませんでした。そんな中、担任助手の方々の熱心な質問対応や進路・計画指導に心を動かされ、勉強に前向きに取り組むようになりました。私も皆さんを全力で指導したいと考えているので、どうぞよろしくお願いします。

 

ちなみに私は理系の担任助手なので、数学の質問対応はお任せください!!

2025年 4月 1日 【新担任助手自己紹介】担任助手1年山本(早稲田大学)

 

2025年 3月 31日 【新担任助手自己紹介】担任助手1年野村(早稲田大学)

 

2025年 3月 30日 【新担任助手自己紹介】担任助手1年三浦(法政大学)

新しく担任助手になった、三浦應明です。

4月から法政大学文学部英文学科に進学します。

これからもよろしくお願いします!

私は世田谷学園高校出身で、中高6年間吹奏楽部に所属してトランペットを吹いていました!

私は東進には高校1年の夏に入塾したものの、部活や学校の行事で忙しく、全く東進に来ず、勉強をしていませんでした。高校二年の冬に共通テスト同日体験受験で悪い成績を取り、焦りを感じたのをきっかけに受験勉強に励むようになり、毎日登校するようになりました。

私は家で全く勉強ができなかったので東進はすごく勉強に集中できる環境でした。周りのレベルも高く、みんなすごく勉強をするので感化されて周りに成績を引き上げてもらうような形で成績が上がりました。

勉強をするために最適な環境は人それぞれですが、東進に来て勉強をすることはとてもおすすめです。

勉強や受験に対する不安や悩みがあったら是非声をかけてください!全力で向き合います!

 

 

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。