東進ハイスクール 三軒茶屋校 大学受験の予備校・塾|東京都

三軒茶屋校 更新情報

校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。

現在受付中のイベント

全国統一高校生テスト

お申し込みはこちら!

FEATURES
- 学力を伸ばす秘訣が盛りだくさん!

  • 特徴1
    大学入学共通テストと
    同じ出題形式・レベルの
    本番レベル模試
    新課程共通テストの傾向を
    徹底研究して出題!
  • 特徴2
    試験後、中5日で
    成績表を超スピード返却
  • 特徴3
    キミだけの診断レポート(成績表)で
    やるべき課題が明確になる

現在受付中のイベント

東進の大学受験コース・高校別対応の個別指導コースから
講座を選んで1コマ(90分)を
2種類まで受講することができます。

大学受験目指すキミへ

東進の日本一の現役合格実績の理由(ワケ)を体験しよう!

大学受験コース

先取り学習で早期に受験全範囲を修了し、志望校対策の演習を行います。実力講師陣の授業とやる気を高める熱誠指導、AIを駆使した演習が融合し、ぐんぐん学力を伸ばします。

難関大現役合格を実現する!
東進だけの合格スケジュール

東進だけの合格スケジュール

1日体験で
体験できる講座一例

高校の成績伸ばしたいキミへ

キミの高校に対応した個別指導コースを体験しよう

個別対象画像

定期テストの成績を伸ばしたい
高校別対応の個別指導コース

高校範囲のわかりやすい授業と一人ひとりに合わせた効果的な演習を組み合わせた「高校別対応の個別指導コース」。
基礎学力診断や通学する高校の教材に対応して、
一人ひとりにぴったりの学習カリキュラムを提案。
前回の定期テストから各科目20点アップを目指します。

勉強部活動両立させたい

・大学は推薦入試で受験したい

教科書の内容を完璧にしたい

定期テストで高得点を取りたい

から近い環境で勉強したい

現役合格おめでとう!!
2025年 三軒茶屋校 合格実績速報(抜粋)

国公立大学合格

東京大学
理科一類
( 東京学芸大学附属高校 )
東京大学
理科一類
( 西高校 )
東京科学大学
物質理工学院
( 駒場高校 )
東北大学
医学部(医学科)
( 雙葉高校 )
北海道大学
文学部
( 東京学芸大学附属高校 )

私立大学合格

早稲田大学
国際教養学部
( 小石川中等教育学校 )
早稲田大学
国際教養学部
( 朋優学院高校 )
早稲田大学
文化構想学部
( 暁星高校 )
早稲田大学
文化構想学部
( 世田谷学園高校 )
早稲田大学
法学部
( 海城高校 )
続きはこちら >

現役合格おめでとう!!
2025年 三軒茶屋校 合格体験記

早稲田大学
先進理工学部
応用化学科

井口遥人 くん

( 世田谷学園高等学校 )

2025年 現役合格
先進理工学部
僕が東進に入学したのは高2の頭でした。当時は受験に対する意識が芽生えてなく、志望校合格のためにやらなければならないことを告げられた時は驚愕でした。最初は担任助手の方に言われるがままに受講を進めていたのですが、あまり成績が上がらず焦りを感じていました。主体的に学習に取り組むようになったのはそのころからだと思います。担任の先生・担任助手の方に自分の意見をぶつけて志望校合格への最短距離を模索し、それを実行しました。

東進に通えるという恵まれた環境にいる皆さんが合格に必要なのはやる気だけです。僕は結果として指定校推薦という形で受験の幕を閉じましたが、そうでなくても難関大学に合格したであろうという自信があります。それは東進での話し合いにて決めたルートにのっとり着実に成績を伸ばしていたからです。皆さんもやると決めたことに手を抜かずに真摯に取り組むことで確実に第一志望合格に近づけると思います。

ここで具体的なおすすめの数学の勉強法を紹介します。それは各共通テスト本番レベル模試に向けて単元をいくつか決めて問題集などを用いてほぼ満点がとれるようにすることです。国公立や共通テスト利用を考えている人は共通テストを解けるようにすることは必須ですし、現在の共通テストのレベルは高いので私大の入試問題の橋渡しにもなります。僕も実際にこの方法で共通テストの練習問題では9割越えを安定してとれるようになりましたし、入試演習が始まってからも戦うことができました。何より1つ1つの目標の期限が短いので取り組みやすいです。最後になりますが、私は就職という1つの目標に向けて頑張りたいと考えているので皆さんも受験勉強頑張って下さい。
続きはこちら >

私たちが指導します!

三軒茶屋校校舎長 小山 将 校舎長 小山 将
東進ハイスクール三軒茶屋校校舎長の小山将と申します。皆さんはどのような夢・志を持っていますか。大学受験は夢・志を実現するための中間目標です。ぜひわくわくした気持ちで受験勉強に挑み第一志望校合格を一緒に掴み取っていきましょう。東進の教育目標である「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」を受験勉強を通じて体現するために我々担任も覚悟を持って指導を行っています。
続きはこちら

担任助手

KOSHA_JOSHU01
東京大学 教養学部
長野高校(英語ディベート部) 卒
KOSHA_JOSHU02
早稲田大学 文化構想学部
桜修館中等教育学校(水泳部) 卒
KOSHA_JOSHU03
千葉大学 園芸学部
駒場学園高校 卒

三軒茶屋校 校舎の紹介

三軒茶屋校は、活気に満ち溢れている校舎です。部活生も多数在籍しており、閉館の22時まで、毎日多くの生徒が第一志望校合格に向かって勉強に励んでいます。
続きはこちら

三軒茶屋校 校舎情報

三軒茶屋校
電話番号 0120-104-739
(または03-5433-1450

地図
世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル3F 

体験授業

合格体験記

三軒茶屋校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ



全学年対象 一日体験

全学年対象

1日体験

君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。

受験生対象 東進模試

全学年対象

東進模試

日本全国で実施中!

東進速報

東進生 大勝利。史上最高記録続出!

入試を制した先輩の体験記を公開

お役立ち情報

入試情報を完全網羅!

全185大学の過去問を無料閲覧!

自分に合った志望校を探そう!

国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示

志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報

全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!

ぴったりの講座が見つかる!!

無料で使える!学習効果を高めよう!!

ご父母のための教育情報サイト


友達に紹介する

校舎情報

三軒茶屋校

三軒茶屋校
地図
世田谷区太子堂2-16-5
さいとうビル3F  ( 地図 )

電話番号0120-104-739
(または03-5433-1450)

更新情報

  • 資料請求
  • 入学のお申込み

お申し込み受付中!